〆の丸の内。

Uターン道くさ at 東京駅 (2/100) 設計:辰野金吾

 

先週末は実家で過ごしたのですが、締めの東京駅はやっぱりしておきたい!ということで途中下車。

 

丸の内の丸善八重洲地下街をぶらつくのが大好き。

平日と休日少なくとも週2回、気が付けば山手線内回りに乗って東京駅へ。(定期圏内でも何でもないです)

いつもは外寒いし、便利だし~♪と地下から行っちゃう丸善

でも昨夜は寒いくせに何となく地上改札を出てしまいました。(丸の内南改札)

日曜日の遅い時間ということもあり、いつも閑散としていたので天井の装飾鑑賞。

 

f:id:marikojikoji:20180226235810j:plain

 

丸の内駅舎の外装といえば、どっしりと構えた赤レンガ。

でも、天井の装飾はその逞しさとは対照的で、

ホワイト、クリームイエローとライトグリーンというなめらかで華麗な色合い。

うっとりしてしばらくボーッと眺めていました。

 

f:id:marikojikoji:20180227000023j:plain

 

他にも様々な趣向を凝らした装飾が。

8羽の鷲、干支のレリーフ鳳凰、戦災を免れたパーツなどなど、、、。

↑帰ってからYouTubeで勉強しました。

あと、漆喰塗りの天井、ガラスの柵、ステンレス(?)の柱という組み合わせも面白いな~と。

こんなにワクワクする天井があったのに、今まで地下ばかり利用していた自分を往復ビンタしたい、、、。

 

f:id:marikojikoji:20180227000118j:plain

 

天井鑑賞後は、せっかくなので全体像も見ておこうと思い、駅前広場へ。

昨年末、やっと工事が終わって綺麗になった広場。

東京の、そして日本の中枢を担う駅として、どっしりと構える東京駅。

綺麗になった広場では、そんな東京駅のオーラを全身で浴びることができた気がします。

 

f:id:marikojikoji:20180227000232j:plain

 

8時の外は凍えるような寒さでしたが、地面にへばりつくようにしてカメラを構える人が、、、。(同じく私もへばりつく)

そうなんです、へばりつき隊には寒さを忘れるくらい美しかったのです。

 

f:id:marikojikoji:20180227000258j:plain

 

おかげさまで、日曜日は夢見心地で一週間を締めることができました。

そして、東京駅を通勤で利用している人がますます羨ましくなりました。

はぁ、悔しい。

私は通い婚スタイルで頑張ります、、、(´ω`) 待っててね、東京駅、、、。