「僕らはもっと繊細だった。」

今日はお天気だったので、散歩がてら原美術館へ。
Lee Kit さんは香港出身のアーティスト。

彼の特徴は、展覧会を開催する街の空気感や感情に寄り添った作品を創り上げることだそうです。

今回初めてLee Kitさんの作品を拝見して思ったことは二つ。

①光の使い方が絶妙。

f:id:marikojikoji:20181020195339j:image
プロジェクターで美術館屋外の風景を、その空気感も生かしたまま、絵画のように空間に取り込む演出には閉口しました。

(プロジェクターの光を除けば)ほとんどが照明を使わない自然光による展示。

それ故に、太陽にちょっと雲がかかるだけで作品の表情がガラッと変わって、まるで違う作品を見ているような感じがしました。

f:id:marikojikoji:20181020195407j:image

また、採光の仕方も部屋によって様々。

半透明のブラインド(?)を使って光を柔らかくしたり、窓を大きな衝立のようなもので覆って部分的に光を取り入れたり。

こんな光の使い方もあるのね〜と部屋を移るたびにワクワクしました。

f:id:marikojikoji:20181020195430j:image

②言葉のみせかた(見せ方・魅せ方)が凄い。多くの展示作品には、キャンバスやプロジェクターの映像に言葉や詩が添えられていました。

その中でも、キャンバスに描かれた言葉が印象的でした。

(これは実際に見ないと分かりにくいのですが) その言葉が持つイメージだったり、その言葉を書き綴るまでの心の動きまで視覚的に表現しているところに、おおっ!となりました。

例えばこちらの作品。

f:id:marikojikoji:20181020195555j:image
f:id:marikojikoji:20181020200045j:image

この言葉を綴るまでの葛藤が視覚化されていて面白いなと思いました。

そして、完成したものの、本当のところはどう思ってるのかな?と。

f:id:marikojikoji:20181020200111j:image
原美術館は品川の閑静な住宅街に佇む小さな私立美術館。

でも、常設展示からして凄い。

イサム・ノグチ杉本博司須田悦弘奈良美智、宮島達男、李禹煥などなど名だたるアーティストの作品が集結しています。

そして、駅遠&住宅街なのに海外からのお客さんも多い!

品川区民3年目にして初めて来た私は何なんだ?!と思ってしまいました。

まさに灯台下暗しな体験をした一日でした。

最後にお気に入りの作品を↓

f:id:marikojikoji:20181020200216j:image
f:id:marikojikoji:20181020200211j:image
f:id:marikojikoji:20181020200208j:image

(42/100)