路地に行くほど、面白い。

週末はご縁あってまたや谷根千散歩。

谷根千といえば、まず思いつくのは「夕焼けだんだん」でお馴染みの谷中銀座。

たしかにあのメインストリートだけでも、楽しいこと、美味しいものがギュっと詰まっています。でも、一歩路地に入ったところや、根津・千駄木方面に少し行くとさらに面白いお店がたくさん見つかります。

今回はひとまずお店を2軒ほどご紹介。

 

①CIBIさん(千駄木)

f:id:marikojikoji:20180711060823j:image

日暮里側から谷中銀座を通り抜けて左折、千駄木方面に5分ほど歩いたところにある珈琲屋さん。
周囲の古い木造住宅に溶け込むようにお店を構えています。

入り口は、木枠にガラス張りの引戸。

ちょっと中も見てみたい!とスーッと吸い込まれるように入店。

f:id:marikojikoji:20180711060847j:image

入ってみると、中は倉庫のようだけどインテリアとの組み合わせでどこか温かみのある心地よい空間でした。

店舗手前は生活雑貨の販売スペース、奥はカフェスペースになっています。(テイクアウトも可能)

f:id:marikojikoji:20180711060933j:image
f:id:marikojikoji:20180711060937j:image
頂いたのは週末限定のモーニングプレート。

メインはカリッと焼き上げたライ麦パンのバケットの上にアボカドが乗った一品。
岩塩をかけたシンプルな味付けなのに、すーっごく美味しかったです。

あれは相当良いアボカドを使っている模様、、、。

中の雰囲気はというと、高い天井かつ入口が大きなガラスの引き戸ということもあって光がたくさん入ってきて、とても開放的。

f:id:marikojikoji:20180711060959j:image

音楽も会話の邪魔にならない程度のボリュームで、朝ごはんを食べながらのんびりお喋りするのに最適な環境だな〜と思いました。

来ているお客さんは様々で、近くに泊まっている観光客。ちょっと感度高そうなお兄さん。ランニング後のご近所さんなどなど。

色んな人に開かれた空間で、私自身ものんびりと食べること、その空間にいることを楽しめました。

 

②TAYORIさん(谷中)

f:id:marikojikoji:20180711061028j:image

こちらは谷中銀座の途中、えっここですか?みたいな路地に入ると出会えるお惣菜カフェ。

「食べることに向き合う」をコンセプトに、素材選びはもちろんのこと、生産者にも、消費者にも丁寧に向き合うお店、TAYORIさん。

f:id:marikojikoji:20180711061529j:image

使っている食材がどこの誰に作られて、どんなストーリーが詰まっているのか、生産者さんからのお便りを読みながら食事を楽しむことができます。

f:id:marikojikoji:20180711061405j:image

ちなみにこんな定食を頂きました。

佐賀県の麹をたくさん使ったお味噌汁。

こんなにも後味がふんわりと甘いお味噌汁は初めてでした。

f:id:marikojikoji:20180711061449j:image

食後には、こちらから生産者さんに手紙を書くこともできます。

店内にはハガキとペンが用意されており、ポストに投函するとお店が代わりに届けてくれます。

私としては、感想を直接伝えられるという体験をしただけでなく、 言葉にすることで自分の中で食べた記憶も残すことができたと思います。
実に素敵な時間・体験をお裾分けして頂いたな〜と思います。

f:id:marikojikoji:20180711061507j:image

帰りには一周年の記念切手まで頂いて最後の最後まで幸せな気持ちにさせられました。

コンセプトが共感できるお店がたくさん見つかる谷根千

また次回、素敵なお店に出会えたらいいな。

※おまけ

帰りにどうしても建築めぐりをしたくなって、急遽上野への国際こども図書館へ。

f:id:marikojikoji:20180711062022j:image
f:id:marikojikoji:20180711062025j:image

企画展のオランダ絵本展(無料)も充実していました。

上野の少し奥まったところにあるので、割と空いていてゆったりと鑑賞できるのでオススメです。

(写真はないけど、お隣の黒田記念館も無料&空いてます)

f:id:marikojikoji:20180711062049j:image

(36,37,38/100)